前のページに戻る


宇治茶の老舗「摘翠園」では、抹茶・玉露・煎茶・雁がね・玄米茶・ほうじ茶等ほんものの味を取り揃えてお待ちしております。




    


  「摘翠園」の由来は、元禄時代(西暦1600年代)京へ五里 奈良へ五里の山城・宇治・城陽市青谷村奈島に始まります。(宇治茶生産地の一つ)  




永谷宗円師

  18世紀永谷宗円翁は、宇治田原町「湯屋谷」において新芽の茶葉を蒸し焙炉(ほいろ)の上で乾燥させる革新的技法をあみだし、緑鮮やかな「煎茶」を誕生させました。
 




島本慶徳翁

  なかでも、 六代目を継承した慶徳翁は、明治政府の参与であった井上馨候と会見し外国貿易の重要性を強く感じ、 宇治茶の海外進出を図りました。
その後、台湾・中国を手始めとして、英国・西部開拓時代のアメリカへ宇治茶を輸出しました。
 








 
宇治茶茶園(宇治市)


  宇治茶茶園(城陽市)


 
宇治茶茶園(八幡市)


  宇治茶茶園(京田辺市)


 
永谷宗円翁生家(宇治田原町)   宇治茶茶園風景(和束町)



  摘翠園では、京都・山城青谷の地で創業者の意志に基づき、生粋の宇治茶をお届けすべく今日も努力いたしております。  




宇治茶の老舗「摘翠園」のホームページへ